最新の投稿

対人関係の脆さ、切なさがグッときた。劇団5454「スケッチ」を観劇三昧で観た。

『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている動画「劇団5454プロデュース 佐瀬恭代×森島縁二人芝居 スケッチ」の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!============================================== もっともっといろんな劇団を知りたいあ […]

映画好きな人も観て欲しい観劇三昧のおすすめ『なにごともなかったかのように再び始まるまで』

観劇三昧で何見よう?と悩んでいるあなたへ。このブログでは、 『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている有料動画:Fの階『なにごともなかったかのように再び始まるまで』の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!====================================== […]

【一度観て欲しい】観劇三昧で『Short Film Project vol.1〜8』を観た感想

観劇三昧で何見よう?と悩んでいるあなたへ。このブログでは、 『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている無料動画「Short Film Project vol.1〜8」の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!===================================== […]

演劇好きなら絶対漫画『ダブル』を読まなきゃいけない3つの理由

第23回文化庁メディア芸術祭で666作品の中から漫画部門「優秀賞」を獲得した野田彩子作『ダブル』。 2020年の3/14に2巻が発売されたので早速、1巻、2巻ともに買って読んでみました。 結論はこちら 演劇好きなら『ダブル』をよむべき。 読み出したのもつかの間、休憩する間も無くあっという間に読み終えてしまいました。 なぜ『ダブル』がこんなにも面白いのか。その面白さはこの3つだと感じます。 私が『ダ […]

観劇三昧でコメディを観るなら、『おい、キミ失格!』がおすすめ!

『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている無料動画「おい、キミ失格!」の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!============================================== もっともっといろんな劇団を知りたいあなたに 全国370劇団以上配信中 オンラ […]

観劇三昧で『ト音』をおすすめする3つの理由

『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている無料動画「ト音(再演版)」の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!============================================== もっともっといろんな劇団を知りたいあなたに 全国370劇団以上配信中 オンライ […]

【おすすめ】観劇三昧で観た方がいい『前向き!タイモン』の魅力

『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている無料動画「前向き!タイモン」の紹介をします。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします!============================================== もっともっといろんな劇団を知りたいあなたに 全国370劇団以上配信中 オンラ […]

【コメディ】観劇三昧で劇団ロクタクの『他の6人』をおすすめする理由

『「観劇三昧」でおすすめの動画がわからない』という人向けに動画紹介をしています。 今回は観劇三昧で配信されている無料動画の紹介します。 もしもまだ、観劇三昧の登録をしていない方は登録することをおすすめします! ============================================== もっともっといろんな劇団を知りたいあなたに 全国370劇団以上配信中 オンライン観劇サービス【観 […]

簡単にできる。『観劇三昧』に会員登録するための5つのステップ

「観劇三昧で演劇を見たい!」「でも、観劇三昧の登録方法がよくわからない」「有料会員にどうなるの?」 そう思っている方は多いはずです。 それもそのはずです。観劇三昧は動画配信サービスとして登録方法が多様なため、逆にわかりづらくなっています。 ここでは、パソコン版とスマホ版に分けて、観劇三昧の<有料会員>の登録方法を説明していきます。 スマホのアプリ版もあり、そちらも同じアカウントを使用す […]

音響のソフト何使う?音出しソフトおすすめ3選【高校演劇・大学演劇向け】

「はじめての音響。楽しみだけど、何もわからなくてちょっと不安」 「音を出すのってどうやるの?パソコン?CDプレイヤー?」 「パソコンはもっているけど、結局なんのソフトを使えばいいの?」 そんな人に向けて、今回は音響の「音出しソフト」の選び方と実際のソフトの特徴について説明していきます。 windows版、Mac版に分けて説明します。 音響ソフトの選び方 音響ソフトは無料版だけでも数多くあります。 […]